東京駅のちいかわらんどに行ってきました!
このページはお出かけスポットやイベント参加など楽しかったことなどを綴っています。
さらっと息抜き程度に読んでいただけると幸いです。
テーマ ちいかわらんどでお買い物。レビューはこちら。
ちいかわらんどとは?
ちいかわというキャラクターグッズを扱うお店です。
「らんど」とついていますが遊園地みたいに遊ぶところではなく、グッズを買うところです。
ちいかわ。ハチワレ。うさぎ。
我が家の娘が大好きで、ちいかわが世にこれほどまでに知れ渡るかなり前から大好きです。
どこにあるの?
東京駅のキャラクターストリートにあります。
いつも並んでいます。2回折り返すくらい。
空いている時間帯を伺ったところ・・・
「いつも混んでるよ。新幹線を待つ時間に並んでいる人が多いから、
いつでも並んでいるよ。」とのこと・・・
「まぁ、比較的空いているのは皆さんがお昼を食べている時間かな。」
とのことでした。
お昼時間を目掛けたのですが・・・
我が家は学校が早く終わる日の、平日午後2時ごろ行きました。
すでに折り返し並んでおり、20人くらい待ち、といったところです。
結局30分弱並びました。
土日よりは少なかったです。
店内、角ブースなので壁は2面で、あとは開放されているものの、
かなり絞って入場制限しているためです。
並んでいても、陳列商品は観れるので、
あれは何んだろう?
あれ欲しいな!かわいーね!
などと思いを馳せながら待ちました。
ちなみに日本の他の地域にもあります。
詳しくはこちらへ。
https://chiikawa-info.jp/ck_land.html
率直にどうだった?
率直に結果から申し上げると・・・
結構売り切れが多くって娘は少し残念がっていました。
お目当ての冷蔵庫に入れるアイテムも売り切れ。
いつ入荷されるのかもわからない、と店員さんに伝えられて
しょんぼり
別のブースに期間限定のちいかわショップもあり
その時、すぐ近くの違うブースに着飾ったちいかわばかりが置いてあるショップがありました。すごく並んでいました。期間限定でした。
また出店情報などのインフォメーションはこちらのサイトをチェック!
またオンラインショップもこちらです。
まとめ また行きたいな。
無理ない程度に並んで、商品が揃っている時にまた行きたいと思います。
その頃には「ちいかわ熱」が冷めている頃かな・・・