育児が楽になるママラクサイト ”ママラクして”

ママが少しでもラクになるような育児のコツを伝授、2児のママブログ

夏休みに子供と読んでおきたいSDGsのわかりやすい本

子供と読もう!身近でわかりやすいSDGsに関するブックはこちら。

テーマ SDGsをわかりやすく!夏休みに読みたい本もご紹介。

おすすめの2冊はこちら。

1冊目

いただきます!からはじめる おさかな学 1匹の魚から海の未来を考えよう

 

2冊目

見て、知る、サステナブル はじめての脱炭素

 

ママとして簡単にSDGsを子供に伝えるには。

過去の記事をご覧ください。

mamarakusite.com

読んだ感想を家族みんなで伝え合う。

「私はこう思ったよ」

「ママはこうしていきたいな」

「これならできそう」

「自分たちでできることから始めよう!」

など。

我が家の3つのSDGs

その1 食べ残さない

ついつい量を多めに盛り付けてしまう母親。

一方、なぜかあまりお腹が空いてない子供達。

(よくよく考えると、毎食お腹いっぱい食べさせすぎていたようです・・・)

なのでお皿に食べ残るケースがしばしば・・・。

なので自分で盛らせることに。

責任を持って食べるように。

残さず食べます。

これがうちのSDGs

できることから、です。

それが大切。

その2 買いすぎない

スーパーに行く時は、必ず事前に買うものをメモしていきます。

皆さんもされていることだと思いますが、

ついついリストを持っていかないと、あれやこれや手に取ってしまいます。

しかもお腹空いていると、加速します。

要らないものまでついついカゴに。

リストがあっても空腹の時はなぜか余計なものをカゴに入れてしまう私です。

なのでお腹が空いている時にスーパーに行くのは極力控えております。

その3 無駄にしない

冷蔵庫の中、ずっと眠っている瓶ものやタッパーに入れたままの惣菜などありませんか?

定期的にリセットするのがおすすめ。

常にキレイで整頓された冷蔵庫は、開ける時や使っていても心地よいです。

詰めすぎや乱雑にしまい込むと、開け閉めする際にも

ストレスを感じることがあります。

整理されていると無駄なく使い切ることができます。

我が家では食品ロスはほとんどしていない、と思います。

まとめ それぞれの家庭でそれぞれのSDGs

掲げられている目標にあまりとらわれることなく取り組むことが大切です。

まずは家庭で無理ない程度に身近に取り組むことのできるSDGsを日々心がけましょう。

お子さんと一緒に本を読むだけでも、いずれSDGsにつながります。

一番大切なのは、

家族みんなで知って、考えて、意見を交わすこと。

コミュニケーションのツールとしてのSDGs。無理せず続けるSDGs

無理せず

少しでも、”ママラクして” 下さいね。